marcas 利用規約
この marcas サービス利用規約(以下「本規約」)は、「marcas」の名称にて提供するアプリケーション(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。本サービスの利用者(以下「ユーザ」)は、本サービスの利用により本規約が本サービスとユーザの契約内容となることに合意し、本規約及び本サービスが別途ユーザに提示する諸規程(以下「本規約等」)を遵守しなければなりません。
本規約において使用する用語の意義は、次の各号の定めるとおりとします。
「本サービス」とは、iOS、 Androidその他のOSのスマートフォン、タブレット等を含む端末機器用アプリ「marcas」を意味します。
「ユーザ」とは、ユーザ登録の有無にかかわらず、本サービスを利用する全ての方をいいます。
「ユーザ登録」とは、本サービスの利用者として本サービスのサーバーに登録されることをいいます。
「登録ユーザ」とは、ユーザのうち本サービス所定の登録情報を本サービスに提供することにより、又は外部SNSサービスとの連携等により登録手続きを行い、本サービス(無料機能のみならず有料機能によって提供されるサービスを含みます。)を利用する方をいいます。
「登録情報」とは、メールアドレス、パスワードなどユーザがユーザ登録に際して本サービスに提供するすべての情報を意味します。
「外部SNSサービス」とは、 Facebook、Twitterその他の他の事業者が提供している本サービス所定のソーシャル・ネットワーキングサービスで、ユーザの認証、友人関係の開示、当該外部ソーシャル・ネットワーキング内へのコンテンツの公開などの機能を持ち、本サービスの実施に利用されるサービスを意味します。
「外部SNS事業者」とは、外部 SNSサービスのサービス提供者を意味します。
「外部SNS利用規約」とは、ユーザと外部SNS事業者との権利関係を定める規約を意味します。
「パートナーサービス」とは、パートナー事業者が本サービス上、本サービスからリンクされたパートナー事業者のサイト上、又は実店舗等において運営・提供するサービスを意味します。
「パートナー事業者」とは、本サービスが本サービス上又は本サービスからリンクされた当該事業者のサイト上でそのサービスを提供することを許諾した外部の事業者を意味します。
本サービスは、本サービスの各々につき、本サービスの判断で各種の規約、注意事項、ガイドライン等(本サービスが随時ユーザーに対して行う通知を含み、以下、併せて「個別規定」といいます。)を定めることができるものとします。個別規定が定められた場合、当該個別規定が対象とする本サービスを利用するユーザについては、本規約のほか当該個別規定も適用されるものとします。
ユーザは、本サービスの利用を開始する前に、本規約(個別規定がある場合は、個別規定を含むものとします。以下同じとします。)の内容をご確認の上、本規約に同意するものとします。なお、ユーザが本サービスの利用を開始した時点で、ユーザは本規約の内容を確認の上、これに同意したものとみなされます。ユーザの本規約への同意により本サービスとユーザの間に、本サービスの利用契約が成立します。なお、ユーザが本規約に同意しない場合は、本サービスをご利用にならないでください。
ユーザが未成年者である場合には、親権者等の法定代理人の承諾を得て本サービスを利用するものとします。
本サービスが本サービス上で随時掲載する本サービスに関するルール、諸規定等及び個別規約は本規約の一部を構成するものとします。
本サービスは、本サービスの運営業務の一部を業務委託先に委託することができます。
本サービスは、本規約(本サービス内に掲載する本サービスに関するルール、諸規定等を含みます。以下本条において同じ。)をいつでも任意に変更することができるものとします。
本規約を変更する場合、本サービスは、変更内容に応じて適切な変更手続(事前にその旨及び当該変更又は追加の内容並びにその効力発生時期をインターネットの利用その他の適切な方法により周知することを含みますがこれらに限られません)を実施します。なお、以下に定める場合、本サービスが変更内容及び効力発生時期を適切な方法で周知することにより、ユーザは、変更後の本規約に同意したものとみなされます。
ユーザ一般の利益に適合する場合
本規約の目的に反せず、法令、税制、経済情勢、社会情勢、本サービスの需要、本サービスの経営環境、その他諸般の事情により変更の必要があり、変更後の内容が相当である場合
本サービスは、変更後の本規約を本サイト及び本アプリ上で公開します。ユーザが本サービスを利用し又は前項に定める本サービス所定の期間が経過した場合には、ユーザは変更後の利用規約に同意したものとみなします。
本サービスは、ユーザに対し、ユーザの本サイト等の利用開始によりアカウント(以下「ユーザアカウント」といいます)を発行します。ユーザアカウントは、本サービスを利用する端末ごとに発行されます。
発行されたユーザアカウントは、それぞれ別アカウントとして取り扱われます。
本サービスは、本サービスの利用又はユーザアカウントの発行に際し、ユーザに本サービス所定の登録手続きを要請する場合があります。その場合、登録ユーザになろうとする者は、本サイト等上から本サービス所定の情報を本サービスに提供し、登録手続きを行うものとします。
本サービスは、前項に基づき登録ユーザとなろうとした者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録を拒否する場合があります。
本規約に違反するおそれがあると本サービスが判断した場合
本サービスに提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
過去に本サービスの利用の登録を本サービスにより削除された者である場合
反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は、資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若くは関与を行っていると本サービスが判断した場合
その他、本サービスが登録を適当でないと判断した場合
登録ユーザになろうとする者は、自身の真実かつ正確な最新の情報を登録情報として本サービスに提供するものとします。
登録ユーザは、登録情報を不正に利用されないよう、自己の責任の下、これを管理するものとします。
登録ユーザは、登録情報に変更があった場合には、速やかに、本サービスの定める方法により、当該変更事項を本サービスに通知するものとします。
本サービスは、ユーザのユーザアカウントを使用して行われた一切の行為を、ユーザ自身の行為とみなすことができ、これによりユーザに損害が生じた場合でも、本サービスの責めに帰すべき事由による場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
ユーザは、本規約の目的の範囲内でかつ本規約に違反しない範囲内で、本サービスの定める方法及び条件に従い、本サービスを利用することができます。
ユーザは、本サービスを利用するに際し、本規約を遵守するものとします。
ユーザは、私的かつ非営利目的でのみ本サービスを利用することができるものとします。
ユーザは、本サービスが本サービスの基準に基づき、本サービス上で配信する情報を取捨選択する場合があること及び本サービスが本サービス上で配信又は提供した情報について任意に配信若しくは提供を停止し又は削除する場合があることを了承の上、本サービスを利用するものとします。
本サービスは、前項の本サービスの措置について、ユーザに対し、本サービスの責めに帰すべき事由による場合を除き、何らの責任を負わないものとします。
ユーザは、本サイトや、メールなど、すべてのコンテンツへの広告掲載・バナー表示が行われることを承諾します。
ユーザは、本サービスの利用に際して、以下の行為を行ってはならないものとします。
本サービス、又は本サービスの他のユーザその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為(かかる侵害を直接又は間接に惹起する行為を含みます。)
他者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
本サービスにてユーザに提供する情報を本サービスが本サービスの機能として提供する方法以外の方法で利用する行為(情報の無断転載、無断改変等を含みますが、これらに限られません。)
一人のユーザが複数の登録ユーザの地位を保有する行為(但し、本サービスが別途指定する場合を除きます。)または一つの登録ユーザの地位を複数人で共同して保有あるいは譲渡、売買、貸与、名義変更等をする行為
登録ユーザの地位を停止または無効にされた登録ユーザに代わりユーザ登録をする行為
犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為
法令又は本サービス若しくはユーザーが所属する業界団体の内部規則に違反する行為
コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
本サービスによって提供される機能を複製、修正、転載、改変、変更、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル、翻訳あるいは解析する行為
本サービスまたは他者になりすます行為(詐称するためにメールヘッダ等の部分に細工を行う行為を含みます。)
アクセス可能な本サービスのコンテンツもしくは情報または他者のコンテンツもしくは情報を改ざん、消去する行為
本サービスによる本サービスの運営又はパートナー事業者の事業運営等を妨害するおそれのある行為
他者に対し、無断で、広告・宣伝・勧誘等の電子メールもしくは嫌悪感を抱く電子メール(そのおそれのある電子メールを含みます。)を送信する行為、他者のメール受信を妨害する行為、連鎖的なメール転送を依頼する行為または当該依頼に応じて転送する行為
通常に本サービスを利用する行為を超えてサーバーに負荷をかける行為もしくはそれを助長するような行為、その他本サービスの運営・提供もしくは他のユーザによる本サービスの利用を妨害し、またはそれらに支障をきたす行為
サーバー等のアクセス制御機能を解除または回避するための情報、機器、ソフトウェア等を流通させる行為
本人の同意を得ることなく、または詐欺的な手段(いわゆるフィッシングおよびこれに類する手段を含みます。)により他者の登録情報を取得する行為
本サービスの全部または一部を営利目的で、使用方法を問わず利用する行為(それらの準備を目的とした行為も含みます。但し、本サービスが認めた場合は除きます。)
法令に基づき監督官庁等への届出、許認可の取得等の手続きが義務づけられている場合に、当該手続きを履行せずに本サービスを利用する行為、その他当該法令に違反し、または違反するおそれのある行為
長時間の架電、同様の問い合わせの繰り返しを過度に行い、または義務や理由のないことを強要し、本サービスの業務に著しく支障を来たす行為
本サイト、本アプリ、コンテンツ若しくはユーザー本人が権利を有しないユーザーコンテンツを、著作権法で認められた私的利用の範囲を超えて、複製、出版、公表、譲渡、公衆送信、改変その他の態様で利用する行為。
自動化された手段(情報収集ボット、ロボット、スパイダー、スクレーパーなど)を使用して、本サービスにアカウント登録したり、アクセスしたりする行為。
本サービス又は正当な権利を有する権利者の著作権、登録商標等の知的所有権を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為。
本サービスの明示的な書面承諾なくして、本サービス中のいかなる個別部分若しくは資料、本サービス及び本サービスの名前、いかなる本サービスの商標、ロゴ又はコンテンツ、いかなるページ若しくはページに含まれるフォームのレイアウト及びデザインを使用、表示、ミラー、フレーム又はフレーム技術を使用しエンクローズする行為。
商業目的などで不特定多数にコンテンツを閲覧させること又は不正な商用メッセージ(迷惑メールなど)を投稿する行為。
本サービスで、ピラミッド商法など、非合法なマルチ商法などを実施する行為。
本サービスで、特定の宗教団体や宗教活動へ勧誘する行為。
他のユーザのログイン情報を求め、他人のアカウントにアクセスする行為。
他のユーザに対するいじめ、脅迫、嫌がらせに当たる行為。
差別的、脅迫的、又はわいせつ的な投稿や、暴力を誘発するような投稿、ヌード、露骨な、あるいは根拠のない暴力の描写が含まれる投稿をすること。
アルコール関連、出会い目的、又はその他の成人向け投稿(広告を含む)をすること。
非合法な行為、誤解を招く行為、悪質な行為、差別的な行為。
コンテンツ又はユーザコンテンツを無断で転載・利用する行為
上記各号のほか、法令に違反する行為、本規約の違反を助長又は推奨する行為、本サービスの運営を妨害する行為、本サービスの信用を毀損し、若しくは本サービスの財産を侵害する行為、本サービスに不利益を与える行為、その他本サービスが本サービスの利用目的から鑑みて不適切と判断する行為。
ユーザが以下のいずれかの者に該当する場合には、当該ユーザは、本サービスを利用することができないものとします。
暴力団
暴力団員
暴力団準構成員
暴力団関係企業
総会屋等、社会運動等標榜ゴロまたは特殊知能暴力集団等
その他前各号に準じる者
本サービスは、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザに事前に通知することなく、本サービスの利用の全部又は一部を停止又は中断することができるものとします。
本サービスに係るコンピューター・システムの点検又は保守作業を定期的又は緊急に行う場合
コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合
火災、停電、地震、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
外部SNSサービスに、トラブル、サービス提供の中断又は停止、本サービスとの連携の停止、仕様変更等が生じた場合
法令またはこれに基づく措置により本サービスの提供ができなくなった場合
その他、本サービスが停止又は中断を必要と判断した場合
本サービスは、本サービスが必要と判断した場合、ユーザへ事前に通知することなく、本サービスを変更、停止、終了すること、ならびにコンテンツ等を削除することができます。本サービスを終了する場合、本サービスはユーザに事前に通知するものとします。
本サービスは、本条に基づき本サービスが行った措置に基づきユーザに生じた損害について、本サービスの責めに帰すべき事由による場合を除き、一切の責任を負いません。
本サービスは、ユーザによる本規約への同意又は本契約の締結が、ユーザによる当該ユーザの本サービスの利用履歴(配信された情報のページビュー、クリック、各本サービスの利用状況を含みますが、これに限られません。以下同じとします。)、登録情報その他ユーザの本サービス利用に際して本サービスが取得する情報及びそれらの情報を個人を識別、特定できないように加工、集計及び分析して作成した統計データ、属性情報等(以下「ユーザ情報」といいます。)に関する知的財産権の本サービスへの譲渡を意味しないことを確認します。
電子掲示板など、不特定または多数のお客様がアクセスできるサービスに対してユーザが投稿などをしたコンテンツ(以下「ユーザコンテンツ」といいます。)については、ユーザまたは当該コンテンツの著作権者に著作権が帰属します。
本サービスは、ユーザ情報を、次の目的で利用できます。
本サービスの運営
本サービスの追加的機能や新サービスの開発または運用
本サービスの機能の品質維持及び改良
ユーザへの適切な広告配信その他マーケティング目的
障害対応ならびにサービスの改善のため、
派生データを作成するための加工、分析、編集、統合
ユーザは、ユーザ情報について、本サービスに対し前項各号に定める目的に必要な限りで、その使用及び複製、改変、開示ならびにその他一切の態様による使用または利用が可能な、世界的、無期限、非独占、無償及びサブライセンス可能、譲渡可能及び撤回不可能のライセンスを付与し、また、本サービスのこれらの使用または利用が禁止されないことを確認します。
ユーザは、ユーザコンテンツについて、本サービスに対し、その使用及び複製、改変、開示ならびにその他一切の態様による使用または利用が可能な、世界的、無期限、非独占、無償及びサブライセンス可能、譲渡可能及び撤回不可能のライセンスを付与し、また、本サービスのこれらの使用または利用が禁止されないことを確認します。
ユーザは、本サービスに対し、次の各号の事実が正確かつ真実であることを表明し、保証します。
ユーザが本サービスで当該ユーザに関するユーザ情報またはユーザコンテンツを利用し、かつ、本サービスに対して開示(送信・公衆送信その他発信を含みます。)する正当な権限を有すること
ユーザによる当該ユーザに関するユーザ情報またはユーザコンテンツの利用が、第三者の権利及び利益を侵害しないこと
ユーザが、当該ユーザに関するユーザ情報またはユーザコンテンツについて、前2項に定めるライセンスを付与する正当な権限を有していること
前項の規定にもかかわらず、ユーザが第4項または第5項に定めるライセンスを付与する正当な権限を有しないとき、ユーザはその権限を権利者から取得します。
ユーザは、ユーザ情報及びユーザコンテンツについて、本サービスおよび本サービスから権利を承継しまたは許諾された者に対し、人格権(著作者人格権を含みます)を行使せず、また、その権利者に人格権を行使させないものとします。
本サービスがユーザ情報またはユーザコンテンツを加工、分析、編集、統合などすることによって創出し、ユーザ情報またはユーザコンテンツと同一性の認められない派生データについては、本サービスに一切の利用権限及び著作権その他の知的財産権が属し、本サービスは何ら制限なく自由に派生データを使用することができます。
本サービスは、派生データを契約者に対し開示する義務を負わないものとします。
本サービスは、本サービスにおいて、ユーザの動向を調査する為にRepro SDKその他これに類するツールを用い、統計的な利用情報の取得及び記録をしています。
本サービスは、第3項に定める目的に必要な範囲で、ユーザ情報を第三者に提供することができるものとします。なお、提供するユーザ情報は個人を識別、特定できないものであり、これにより当該第三者がユーザの個人情報を取得することはありません。
本サービスには、パートナーサービスが含まれている場合があります。パートナーサービスは、パートナー事業者が運営及び提供を行うサービスであり、本サービスのサービスではありません。本サービスはパートナーサービスの内容について如何なる保証も行うものではなく、ユーザは本規約に加えてパートナーサービスの利用規約等を遵守したうえで、ユーザの費用と責任でパートナーサービスを利用するものとします。
パートナーサービスの利用規約その他契約条項と本規約の規定との間に抵触又は矛盾があるとき、本サービスとユーザとの間では本規約の内容が優先します。
ユーザーがパートナーサービスを利用する場合、本サービスは当該パートナー事業者に対してユーザの登録情報その他のユーザ情報を提供する場合があり、ユーザーは係るユーザ情報の提供に予め同意するものとします。
本サービスは、パートナー事業者から、ユーザのパートナーサービスの利用履歴その他の情報の提供を受ける場合があり、ユーザは係る情報の提供に予め同意するものとします。
パートナーサービスの利用に関してユーザとパートナー事業者その他の第三者との間で生じた取引、連絡、紛争等については、ユーザー自身の費用と責任において処理及び解決するものとし、本サービスは、本サービスの責めに帰すべき事由による場合を除き、かかる事項について一切責任を負いません。
本サービスは、ユーザが本サービスを利用する際に本サービスが収集した個人情報その他のユーザ情報を、本サービスの「プライバシーポリシー」に従い利用することができるものとし、ユーザは、本サービスの利用により、当該取扱いについて同意したものとみなされます。
本サービスに関する所有権及び知的財産権その他一切の権利(以下「本権利」といいます。)は全て本サービス又は本サービスにライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に定める本サービスの利用許諾は、本権利の使用許諾を意味するものではありません。ユーザは、いかなる理由によっても本権利を侵害するおそれのある行為(逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これらに限りません。)をしないものとします。
本サービスまたは広告中に掲載・提供されているコンテンツは、著作権法、商標法、意匠法等により保護されております。
本サービスおよび本サービスに関連して使用されているすべてのソフトウェアは、知的財産権に関する法令等により保護されている財産権および営業秘密を含んでおります。
本サービスは、ユーザが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知又は催告することなく、当該ユーザについて、本サービスの利用を一時的に停止し、登録ユーザとしての登録を取り消し、又はユーザアカウントの削除により本サービスの利用契約を解除することができます。
本規約のいずれかの条項に違反した場合
登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
本サービス、他のユーザ、外部SNS事業者、パートナー事業者その他の第三者に損害を生じさせるおそれのある目的又は方法で本サービスを利用した、又は利用しようとした場合
外部SNS利用規約に違反したことその他の理由によって、ユーザが外部SNS事業者から、そのサービスの提供や連携を受けられなくなった場合
手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれら類する手続の開始の申立てがあった場合
自ら振出し、若しくは引受けた手形又は小切手につき、不渡りの処分を受けた場合、又は手形交換所の取引停分その他これに類する措置を受けたとき
差押、仮差押、仮処分、強制執行又は競売の申立てがあった場合
租税公課の滞納処分を受けた場合
死亡した場合又は後見開始、保佐開始若しくは補助開始の審判を受けた場合
その他、本サービスがユーザとしての本サービスの利用継続を適当でないと判断した場合
前項各号のいずれかの事由に該当した場合、ユーザは、本サービスに対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに本サービスに対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
本サービスは、本条に基づき本サービスが行った行為によりユーザに生じた損害について、本サービスの責めに帰すべき事由による場合を除き、一切の責任を負いません。
ユーザは、本サービス所定の方法で本サービスに通知することにより、自己の登録ユーザとしての登録を削除することができます。
本条の定めに従ってなされた本サービスの処分に関する質問、苦情は一切受け付けておりません。
本サービスは、以下に定める事項に関して、本サービスの過失による場合を除き免責されるものとし、ユーザは自身の判断と責任において、これを承諾の上で本サービスを利用するものとします。
本サービスは、理由の如何を問わず、本サービスの利用または本サービスを利用できなかったことに関してユーザに生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
本サービスは、アカウントの不正使用、管理不十分又は利用上の誤りによりユーザに生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
ユーザが、本サービスを利用することにより、第三者に対し損害を与えた場合、ユーザは自己の費用と責任においてこれを賠償するものとします。
本サービスは、本サービスの変更、中断、停止または終了によって生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
本サービスが何らかの外的要因により、データ破損等をした場合、本サービスはその責任を負いません。
本サービスならびに本サイト上のコンテンツおよび情報は、本サービスがその時点で提供可能なものとします。本サービスは提供する情報、ユーザが登録・送信(発信)する文章その他のコンテンツおよびソフトウェア等の情報について、その完全性、正確性、妥当性、適用性、有用性、利用可能性、安全性、確実性等につきいかなる保証も一切しません。さらに、ユーザが本サービスから直接的又は間接的に本サービス又は他のユーザに関する情報を得た場合であっても、本サービスはユーザに対し本規約において規定されている内容を超えて如何なる保証も行うものではありません。
本サービスから他のウェブサイトへのリンク又は他のウェブサイトから本サービスへのリンクが提供されている場合でも、本サービスは、本サービス以外のウェブサイト及びそこから得られる情報に関して、本サービスの責めに帰すべき事由による場合を除き、如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとします。
ユーザは、本サービスを利用することが、ユーザー適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、本サービスは、ユーザによる本サービスの利用が、ユーザー適用のある法令、業界団体内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。
本サービスに関連してユーザと他のユーザ又はパートナー事業者を含む第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、ユーザの責任において処理及び解決するものとし、本サービスはかかる事項について、本サービスの責めに帰すべき事由による場合を除き、一切責任を負いません。
ユーザは、本サービスがユーザの承諾を得たうえで、Facebook等の外部SNSサービスよりユーザに関する情報を取得する場合があること、その他外部SNSサービスと連携する場合があることを予め承認するものとします。また、本サービスは外部サービス内容について如何なる保証も行うものではなく、ユーザは外部SNS利用規約を自己の費用と責任で遵守するものとし、ユーザと当該外部SNSサービスを運営する外部SNS事業者との間で紛争等が生じた場合でも、本サービスは、本サービスの責めに帰すべき事由による場合を除き、当該紛争等について一切の責任を負いません。外部SNSサービスの利用規約その他契約条項と本規約の規定との間に抵触又は矛盾があるとき、本サービスとユーザとの間では本規約の内容が優先します。
ユーザによる本サービスの利用に関連して、ユーザが他のユーザその他のパートナー事業者を含む第三者からクレームを受け、又はそれらの者との間で紛争が生じた場合でも、ユーザは自らの費用と責任でそのクレーム又は紛争を処理するものとします。
本サービスが、前項のクレーム又は紛争に関連して、他のユーザその他の第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合は、ユーザは当該請求に基づき本サービスが当該第三者に支払を余儀なくされた金額を賠償しなければなりません。
ユーザは、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェアその他これらに付随して必要となる全ての機器を、自己の費用と責任において準備し、利用可能な状態に置くものとします。また、本サービスのご利用にあたっては、自己の費用と責任において、ユーザが任意に選択し、電気通信サービスまたは電気通信回線を経由してインターネットに接続するものとします。
ユーザは、関係官庁等が提供する情報を参考にして、自己の利用環境に応じ、コンピュータ・ウィルスの感染、不正アクセスおよび情報漏洩の防止等セキュリティを保持するものとします。
本サービスは、ユーザの利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
本サービスは、本サービスの一部または独立したサービスとして、開発中のサービスを提供することができるものとします。
ユーザは、開発中のサービスがその性質上、バグや瑕疵、誤作動等、正常に動作しない症状等の不具合を含み得るものとして提供されることを理解するものとします。
本サービスは、本サービスが必要と判断した場合には、事前に通知することなくいつでも開発中のサービスの内容を変更し、または開発中のサービスの提供を停止もしくは中止することができるものとします。
本サービスは、開発中のサービスの完全性、正確性、適用性、有用性、利用可能性、安全性、確実性等につきいかなる保証も一切しません。
登録ユーザへの連絡または通知の必要があると本サービスが判断した場合には、登録されたメールアドレスへの電子メールの送付、本サイト上への表示、その他本サービスが適切であると判断する方法にて連絡または通知を行います。
ユーザは、本利用規約に別段の定めがある場合を除き、本サービスへの連絡はお問い合わせフォームから行うものとします。本サービスは電話による連絡および来訪は受け付けておりません。
ユーザは、ユーザ自身の自己責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為およびその結果についてその責任を負うものとします。
ユーザは、本サービスのご利用に際し、他のユーザその他の第三者および本サービスに損害または不利益を与えた場合、自己の責任と費用においてこれを解決するものとします。
本サービスは、ユーザが本規約等に違反して本サービスを利用していると認めた場合、事前にユーザに通知することなく、以下の措置を講じる裁量権を有します。ただし、これは本サービスがかかる違反を防止又は是正する義務を負うことを意味しません。
ユーザコンテンツの全部又は一部の非表示、公開停止又は削除
本サービスの利用の全部若しくは一部の停止又はアカウントの削除
法令に基づいて許容される限度での捜査機関又は被害者への情報提供
その他本サービスが必要かつ適切と判断する措置
ユーザは、本サービスの書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
登録者の地位は、本サービスが指定する方法により企業・団体登録をした登録者の地位を企業・団体の構成員である別の登録ユーザに承継する場合および本サービスが別途指定する場合を除き、売買、名義変更および承継することはできないものとします。
本サービスは、本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴いサービス利用契約上の地位、本利用規約に基づく権利および義務ならびにユーザの登録事項その他の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザは、かかる譲渡につきあらかじめ同意したものとします。なお、本項にかかる事業譲渡は、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
本規約は、本規約に含まれる事項に関する本サービスとユーザとの完全な合意を構成し、口頭又は書面を問わず、本規約に含まれる事項に関する本サービスとユーザとの事前の合意、表明及び了解に優先します。
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有し、本サービス及ユーザは当該無効若しくは執行不能の条項又は部分を適法とし、執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しは執行不能な条項又は部分の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。
利用契約の終了後も、本規約中、その性質上存続すべき条項(本サービスの免責について定めた条項を含みますが、これに限られません。)は有効に存続するものとします。
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に起因し又は関連する本サービスとユーザの間に生じた一切の紛争については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本サービス及びユーザは、本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上すみやかに解決を図るものとします。